判定基準

- H:
- 鉄骨梁高さ
(㎜) - B:
- 鉄骨梁フランジ幅
(㎜) - t1:
- 鉄骨梁ウェブ厚さ
(㎜) - t2:
- 鉄骨梁フランジ厚さ
(㎜)

- T:
- 壁厚さ
(㎜) - L:
- 鉄骨と壁との距離
(㎜)
(参考例)
鋼材の断面形状係数の計算
- 断面形状係数(m-1):
- (2H+B)/A
- A:
- 鉄骨の断面積(㎡)
- A=
- H×B-(H-2×t2)×(B-t1)
マキベエ1時間耐火の梁のALC壁およびPC壁との合成構造に使用する、箱貼りおよび直貼り仕様の認定使用の確認が行えます。
該当する鋼材種や鋼材(鉄骨)寸法を入力し、適合するマキベエの厚さや認定番号の選定が行えます。
また、認定使用に適合する壁厚さや、鉄骨と壁との距離についても確認が行えます。
(参考例)
鋼材の断面形状係数の計算
該当する鋼材種を選択し、H、B、t1、t2の4つの欄に寸法(㎜)を入力すると、選定結果が表示されます。
選定結果で表示された、厚さ (㎜) および認定番号が使用できます。
選定結果が、「×」の場合は、入力していただいた鋼材 (鉄骨) 寸法は使用できません。
なお、直貼り仕様の選定では、鋼材種の選択は必要ありません。
判定表への数値入力は、㎜単位の数値で入力を行ってください。[1m=1,000㎜]
※0.4mの場合は、「400」と入力。
1時間耐火 合成構造(ALC壁合成、PC壁合成)
壁の種類 | 鋼材種 | H | B | t1 | t2 | 厚さ | 認定番号 | 断面形状係数 | T | L |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通 | SS400 | 150 | 100 | 3.2 | 6 | 20 | FP060BM-0049-1 | 244 | 75以上 | 500以下 |
SN400 | 150 | 100 | 3.2 | 3.2 | 40 | FP060BM-0680 | 364 | 75以上 | 300以下 | |
400以外 | 150 | 100 | 3.2 | 3.2 | × | × | 364 | × | × |
1時間耐火 合成構造(ALC壁合成、PC壁合成)
壁の種類 | 鋼材種 | H | B | t1 | t2 |
---|---|---|---|---|---|
共通 | SS400 | 150 | 100 | 3.2 | 6 |
厚さ | 認定番号 | 断面形状係数 | T | L |
---|---|---|---|---|
20 | FP060BM-0049-1 | 244 | 75以上 | 500以下 |
1時間耐火 合成構造(ALC壁合成、PC壁合成)
壁の種類 | 鋼材種 | H | B | t1 | t2 | 厚さ | 認定番号 | 断面形状係数 | T | L |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通 | ||||||||||
壁の種類 | 鋼材種 | H | B | t1 | t2 | 厚さ | 認定番号 | T | L |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共通 | 全て | ||||||||
壁の種類 | 鋼材種 | H | B | t1 | t2 |
---|---|---|---|---|---|
共通 |
厚さ | 認定番号 | 断面形状係数 | T | L |
---|---|---|---|---|
壁の種類 | 鋼材種 | H | B | t1 | t2 |
---|---|---|---|---|---|
共通 |
厚さ | 認定番号 | 断面形状係数 | T | L |
---|---|---|---|---|
壁の種類 | 鋼材種 | H | B | t1 | t2 |
---|---|---|---|---|---|
共通 |
厚さ | 認定番号 | 断面形状係数 | T | L |
---|---|---|---|---|
壁の種類 | 鋼材種 | H | B | t1 | t2 |
---|---|---|---|---|---|
共通 | 全て |
厚さ | 認定番号 | T | L |
---|---|---|---|
壁の種類 | 鋼材種 | H | B | t1 | t2 |
---|---|---|---|---|---|
共通 | 全て |
厚さ | 認定番号 | T | L |
---|---|---|---|
壁の種類 | 鋼材種 | H | B | t1 | t2 |
---|---|---|---|---|---|
共通 | 全て |
厚さ | 認定番号 | T | L |
---|---|---|---|